化粧品 知っトク情報・資料館

「化粧品 知っトク情報・資料館」では、化粧品に使われている成分をわかりやすくご紹介しています。『素肌美人への第一歩』は、ご自分の肌質・症状・目的にあった化粧品を選ぶことから始まります。貴女のお肌が本当に歓んでくれる成分がきっとみつかります。合わせて「知っ得 素肌美人」もご覧いただくと、貴女のためのスキンケアがより明確なものになると思います。『その年代をより美しく生きる』ために、お役に立てれば幸いです。

GIとは(Glycemic Index グリセミック インデックス)の略で、血糖指数(食後の血糖値の上昇度を示す指標)のこと。食品に含まれる糖質の吸収度合いを示して、摂取2時間までに血液中に入る糖質の量を計ったもの。

糖質を食べると血糖値が上がり、インシュリンが分泌されます。インシュリンは血糖をエネルギーとして使うように働きますが、同時に余った糖質を中性脂肪として蓄えようと働くので、高GI食品を食べるとインシュリンがたくさん分泌され、太りやすくなります。

血糖値を一番上げやすくするのは、エネルギーのもとになるご飯やパン・麺類・果物・砂糖などの炭水化物です。次に、タンパク質の多い食品・肉や魚介類・卵・乳製品など。そして油もの。野菜類(青物から根菜類、トマトなど)やきのこや海藻類などを最初に食べるのがおすすめです。

 
カテゴリ ∨をクリック

■トップページ



おすすめ漢方化粧品
美健漢方研究所 漢方化粧品