
皮膚の修復を助け、鎮静作用にすぐれ、ストレスの緩和や緊張をほぐす。また、その収れん効果や殺菌作用から、化粧品や浴用剤などで多用されるもっともポピュラーなハーブ。ラベンダーの語源はラテン語の「ラヴァンド(洗う)」から来ている。古代ローマで入浴剤のように使用されたことや洗濯の際に香り付けに用いられたことからこの名がついたといわれている。
「化粧品 知っトク情報・資料館」では、化粧品に使われている成分をわかりやすくご紹介しています。『素肌美人への第一歩』は、ご自分の肌質・症状・目的にあった化粧品を選ぶことから始まります。貴女のお肌が本当に歓んでくれる成分がきっとみつかります。合わせて「知っ得 素肌美人」もご覧いただくと、貴女のためのスキンケアがより明確なものになると思います。『その年代をより美しく生きる』ために、お役に立てれば幸いです。