化粧品 知っトク情報・資料館

「化粧品 知っトク情報・資料館」では、化粧品に使われている成分をわかりやすくご紹介しています。『素肌美人への第一歩』は、ご自分の肌質・症状・目的にあった化粧品を選ぶことから始まります。貴女のお肌が本当に歓んでくれる成分がきっとみつかります。合わせて「知っ得 素肌美人」もご覧いただくと、貴女のためのスキンケアがより明確なものになると思います。『その年代をより美しく生きる』ために、お役に立てれば幸いです。

01-02touki トウキ(当帰)は、セリ科シシウド属の多年草で、本州の山地や高山に自生しています。古くから薬用として栽培され、今でも北海道や奈良がおもな産地となっています。全草に強い芳香があり、6月から7月ごろに小さな白い花をいっぱいに咲かせます。トウキの根を湯通しして乾燥したものを当帰といい、古来から著名な漢方生薬として、浄血・鎮静・強壮に用いられ、特に婦人病の諸症状に用いられてきました。成分は貧血に有効なビタミンB12などを含んでいます。

トウキ根エキスは、トウキまたはその近縁植物の根から抽出して得らるエキスです。抗炎症作用・鎮静作用があります。また、トウキ根エキスに含まれるグリスチルドは美白成分として知られています。
 
カテゴリ ∨をクリック

■トップページ



おすすめ漢方化粧品
美健漢方研究所 漢方化粧品