化粧品 知っトク情報・資料館

「化粧品 知っトク情報・資料館」では、化粧品に使われている成分をわかりやすくご紹介しています。『素肌美人への第一歩』は、ご自分の肌質・症状・目的にあった化粧品を選ぶことから始まります。貴女のお肌が本当に歓んでくれる成分がきっとみつかります。合わせて「知っ得 素肌美人」もご覧いただくと、貴女のためのスキンケアがより明確なものになると思います。『その年代をより美しく生きる』ために、お役に立てれば幸いです。

20-02sazanka サザンカ(山茶花)は、ツバキ科ツバキ属の常緑小高木で、わが国の特産種です。四国の西南部・九州・沖縄に分布しています。ツバキの仲間ですが、ツバキが春咲くのに対して、サザンカは秋から初冬にかけて咲きます。ツバキと同様に古くから栽培され、多くの園芸品種があります。

サザンカ油は、サザンカの種子から抽出して得られる液状のオイルです。成分はオレイン酸を豊富に含んでいます。エモリエント(皮膚柔軟化)効果があり、乾燥から肌を守り、肌や毛髪に柔軟性と艶を与えます。他のオイルと併用して配合されます。
 
カテゴリ ∨をクリック

■トップページ



おすすめ漢方化粧品
美健漢方研究所 漢方化粧品